After Effectsでアンカーポイントずれすぎ!
After Effectsでありがちなのが、
新しいレイヤーを追加してもアンカーポイントが中心に来ない!
という事態ですよね。

アンカーポイントが中心からずれていると、オブジェクトを思惑通り動かせないでしょう。
そういう時は、
アンカーポイントツールでアンカーポイントが中心にくるように調整。

ただ、1回だけならまだしも、
さすがに毎回アンカーポイントツールを使うのはだるい!
できれば一瞬でアンカーポイントを中心に移動させたいところです。
じつはですね、
After Effectsにはアンカーポイントを中心に一瞬で移動させる技
が存在しているのです。
After Effects ではアンカーポイントを中心に一瞬で移動させる方法
方法はいたって簡単。
まず、アンカーポイントを移動させたいレイヤーを選択した状態にします。

そして、上メニューから
レイヤー>トランスフォーム>アンカーポイントをレイヤーコンテンツの中央に配置
とすすむと、

一瞬でアンカーポイントがオブジェクトの中心に移動します。

ただ、望み通りになるかは定かでないので、アンカーポイントツールにて微調整が必要です。
僕もやってみましたが、若干、ブレが発生しましたね。

思惑通りにいかなかったらアンカーポイントツールで微調整しましょう。
ショートカットキーもある
じつはこの技にはショートカットキーが用意されています。
Macならば、
OPTION + command + function +左の矢印キー
ですね。

Windowsならば、Control+Alt+ Home です
ぜひ試してみてください。
それでは!
Ken
動画制作ノウハウを発信します。
コメントを残す